小学6年生のF君が、タッチタイプ検定 初段 に見事合格しました!
初段では、10分間で650文字の文章を入力し、誤りが5字以内 という高い正確さが求められます。
ただ文字を打つだけではなく、漢字・ひらがな・カタカナ・英語・変換・改行 を正しく使いこなしながら、文章を入力します。
当教室は「タッチタイプ検定」の認定試験会場になっているため、いつもの練習環境のまま試験に挑戦できます。
💻タイピングはすべての学びの基礎
はなまるパソコン教室では、プログラミング講座・学生パソコン講座の受講生全員にタイピング練習を行っています。
毎週少しずつ練習を重ね、全員がいずれかの級に合格 しています✨
正確に・速く・考えながら打つ力は、学校の学習だけでなく、将来の仕事や資格取得にも大きな力になります。
🕹プログラミング講座(小学生~高校生対象)
「考える力」を育てることを目的とした人気の講座です。
はなまるパソコン教室では、2種類のプログラミング講座を開講しています。
-
🎮 ゲームプログラミング講座
Scratch(スクラッチ)を使って、自分だけのオリジナルゲームを制作。
楽しみながら、論理的に考える力と発想力を伸ばします。 -
⛏ マイクラプログラミング講座
Minecraft(マインクラフト)を使って、オリジナルワールドやMODを作ったり、課題をクリアしながらプログラミングを学びます。
「遊びながら学ぶ」中で、試行錯誤する力が身につきます。
🧑💻学生パソコン講座(中高生向け)
Word・Excel・PowerPointなどの Officeソフトを基礎からしっかり 学びます。
希望者には MOS(Microsoft Office Specialist)対策講座 もご用意しています。
はなまるパソコン教室は MOS試験会場 にもなっているため、慣れた環境で安心して試験を受けることができます。
知り合いの大学講師からは、
「スマートフォンでレポートを入力して提出する学生がいて驚いた」とのお話も聞きました。
しかも、レイアウトをまったく気にせず、ただ文字を並べただけの文章 だったそうです。
添付資料や図表を使わず、文字だけを送る 学生もいるとのことで、
パソコンを使って文書を構成したり、資料をまとめたりする基本的な力の大切さを改めて感じます。
大学によっては、入学前にパソコン講座を実施 したり、MOS資格を持っていると単位がもらえる 場合もあります。
早いうちから、レポート作成や資料づくりに必要なスキルを身につけておくことが、とても大切です。
🌸自分のペースで、確実に力をつけよう
はなまるパソコン教室では、一人ひとりのペースに合わせて丁寧にサポートしています。
タイピング・プログラミング・Officeスキルをバランスよく身につけ、将来につながる力を育てましょう。
F君、本当におめでとうございます!✨
📍教室説明会 随時開催中
はなまるパソコン教室では、教室説明会を随時開催 しています。
講座内容や通い方のご相談もお気軽にどうぞ。
松戸市・鎌ヶ谷市・市川市にお住まいの方で、
お子さまに「パソコンを学ばせたい」「プログラミングに興味がある」という方は、
ぜひ一度教室説明会にお越しください😊