小・中・高校の授業でプログラミングが必修化されています
ICT(情報通信技術)やAI(人工知能)の技術革新で社会が大きく変化しています。それに伴って論理的思考力の育成を目指すために教育改革が行われ、小学校では2020年度からプログラミングの授業が必修化されました。
2021年度から中学校で技術分野で「情報の技術」が追加されました。
2022年度から高等学校で「情報Ⅰ」が新設されました。
2025年から大学入試に情報科目が追加されます。
大学入学共通テストではCBT方式の採用が検討されています。
はなまるパソコン教室のプログラミング教室
はなまるパソコン教室のプログラミング講座は、遊ぶ“だけ”のプログラミング教室やロボット教室とは違います。
当教室のプログラミング講座は、これからの時代で活躍できる人材を育てるという観点からゲームプログラミング講座やマイクラプログラミング教室を行っております。
文部科学省の2020年からの教育改革での目標は「将来どのような職に就くとしても、求められる能力を育成する事」です。
子供が将来たくさんの選択肢の中から自分がなりたいと思う仕事に就くためには、「自ら考え行動する力」と「ICTスキル」が必要であると考えます。
学業や仕事でパソコンを利用して書類作成をすることは当たり前になっています。パソコンの操作方法が分からなかったり、文字入力が遅い、ミスタイプが多いということは明らかなデメリットと言えます。
当教室では、プログラミング講座で「考える力」を鍛えることはもちろん、素早く正確に入力できるようにタイピングの訓練も行っています。また、当教室はタイピング検定会場となっておりますので、タイピング検定にも積極的に挑戦してもらっています。
子供を遊ばせるためだけにロボット教室やプログラミング教室には通わせたくないという保護者の方にこそ満足いただける授業内容であると自負しております。
当教室に通っている生徒さんの中には、松戸市が主催しているプログラミングコンテスト『MATSUDO KIDS プログラミングコンテスト』や千葉県が主催しているプログラミングコンテスト『CHIBA CODER CUP』で受賞した生徒さんもいます。
お子様は「プログラミング教室に通いたい」と言っているけど、親としてはお金を出す以上は遊びではなく”将来に役立つこと”を学ばせたいと考えている方は、はなまるパソコン教室のプログラミング講座をご一考ください。
もちろんお子様がやってみたいと言っているから、とりあえず通わせてみたいという方も大歓迎です(^^)。
プログラミング講座は小学3年生~を対象としています。※40分~50分間、座って授業を受けれる子であれば2年生から大丈夫です。
小学1・2年生からのマイクラプログラミング講座を新規開講致しました。
松戸市や市川市、鎌ヶ谷市にお住まいでプログラミング教室を検討されている方は、他の教室を見て回って、教室毎の授業内容や教室を運営している人の考え方、料金などを比べてみてはなまるパソコン教室に魅力を感じて頂けたら嬉しいです。
パソコン講座(Office講座)の受講生も募集中
WordやExcel、PoworPointを使って書類作成や発表会をする学校が増えています。学校によってはあまりOfficeの学習をしないところがあり、そういう学校から中学や高校に進学したときにOfficeの操作が分からず課題提出や発表会で苦労することが考えられます。
他の子に置いて行かれないため、他の子よりも有利になるために早めにOfficeは習得しましょう。
はなまるパソコン教室では小学4年生から高校3年生を対象としたOffice講座を行っております。
子供が成長するための
4つのお約束