G君タッチタイプ検定6級合格おめでとう!ローマ字表を見なくても打てるようになりました

こんにちは!今日は嬉しいお知らせがあります。はなまるパソコン教室の生徒、G君がタッチタイプ検定6級に見事合格しました!🎉

G君の努力と成長
最初はローマ字表を見ながらタイピングをしていたG君。でも、毎回のプログラミング講座でタイピングの練習を積み重ね、今では見なくてもスムーズに打てるようになりました。その努力が実を結び、見事に6級に合格しました!

タイピングが学校で大活躍
G君がプログラミングを学んでいる中で、スクラッチというソフトを使用しています。スクラッチでは、コードを入力する代わりに「ブロック」を使って直感的にプログラムを組み立てますのでタイピングの速度や正確性はあまり重要ではありません。

しかし、タイピングスキルは実は他の学習に非常に役立ちます。例えば、学校でパソコンを使ってレポートを作成したり、調べ物をしたりするとき、タイピングが速くて正確であれば、作業がとてもスムーズに進みます。タイピングが早いと、情報を効率よく入力したり、課題を迅速に終わらせたりすることができ、学習時間をもっと有意義に使えます。

保護者の皆様へ

当教室のプログラミングの学習において、タイピングが直接的な要素になるわけではありませんが、タイピングスキルが身につくことで、パソコンを使った学校の課題や日常的な学習がぐっと楽になります。速く正確にタイピングができるようになると、子どもたちは学校の授業や宿題、さらには将来の仕事でも大きな利点を得られます。

タイピングスキルを向上させることで、プログラミングを学ぶ際にも素早く効率的に作業を進めることができ、アイデアをよりスムーズに形にできます。また、タイピングは今後の学習や社会で役立つスキルであり、早い段階でこのスキルを身につけることは、子どもたちの未来にとって大きな強みとなります。

さらに、はなまるパソコン教室では、プログラミング教室の他にも、小学4年生からを対象としたOffice講座も行っています。この講座では、パソコンを使った基本的な操作や、WordやExcelなどのアプリケーションを活用した作業を学び、学校や家庭での学習が一層効率よく進むようサポートしています。

まずは無料体験から♪

プログラミングもタイピングも、まずは体験してみるのが一番!
「うちの子にもできるかな?」と不安な方も、一人ひとりに合わせて丁寧にサポートいたします。

無料体験&説明会のお申し込みはこちら


授業スタイル授業料タイピング検定